爪に白い部分(爪半月)はありますか?ある人とない人の違いが話題に…
爪に白い部分はありますか?
この爪の根元の白い部分の名前を皆さんは知っていますか??
この部分は、『爪半月』という名前です。
この爪半月で健康状態がわかると聞いたことはありませんか??
例えば爪半月がなければ不健康であるなど両親や祖父母などに教えて貰ったことがあるのではないでしょうか。
昔は爪半月と健康状態は関係あると言われていました。しかし、実際には健康とは関係はありませんでした。
ではこの爪の白い部分がある人と白い部分が無い人とでは何が違うのでしょうか?
今回は爪半月について紹介します。
爪半月がある人とない人の違い
爪半月がある人と無い人の違いそれは新陳代謝の差だそうです。
爪の伸び方は根元から指先に向かって伸びて行きますよね?
はじめは水分を含んでいる状態の爪半月。
伸びていくとその水分が抜けていき、爪が硬くなっていき、色も白から透明に変わっていくそうです。新陳代謝がよく、爪の成長が早い人は水分が抜け切る前に先に爪が伸びます。
よって爪半月の部分が大きくなるのです。
爪半月は健康とは関係ないとなると爪と健康は全く関係ないといえるのか?
と思えばそうではありません。
体の健康状態を見るには爪を見るとよくわかるそうです。
チェックするところは爪半月ではなく爪の色です。
爪の色と健康は関係性があります。
爪の色と健康
肝臓が悪い、または貧血の可能性があります。
爪の根元が半分だけ白い
腎臓が悪い可能性があります。
足の爪が赤黒い
糖尿病や動脈硬化の可能性があります。
爪や指が太く丸い
肺がんや心臓病の可能性があります。
爪の色だけでこのような健康状態がわかってしまうそうです。栄養バランスに気をつけて健康でいたいですね。
ネットでの反応
・小さい時によく親に言われてた!!
・今でも、白い話のは信じてたw
・あれ関係ないんだ!大事なのは爪の色なんだ~。
・爪や足が太くて丸いんですけどww
・マメ知識だね!家族にさっそく言ってみようww
引用元:https://kwsklife.com/nailmonth-difference/,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]