コロナ禍で「駐車場パパ」が増えすぎ問題
1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/06(土) 13:13:13
「車内ワークをするパパ友は多いです。あるパパ友には小坊の子供が二人いるのですが、子供たちがオンライン授業のために一人一部屋使っており、パパ友が使える部屋がありません。奥さんは彼とあまり口を利いてくれないため、彼は逃げ場を求めて一日に9時間も車内で過ごすようになったんだとか。ある日、ふと隣の車を見たら、そこにも仕事をしている同じマンションのパパがいて、『皆同じなんだ』とホッとしたそうです(笑)」
ネットの声
2: 名無しさん 13:14:35
切ないなぁ。こんなんだから、男が夜の店に逃げるんだという所まで、想像はついた
26: 名無しさん 13:16:10
>>2
自業自得かもよ
3: 名無しさん 13:14:38
そんな話が当たり前みたいになってないわ。特殊だわ。
4: 名無しさん 13:14:44
可哀想
5: 名無しさん 13:14:46
『パパ友』ってのもあるのか
6: 名無しさん 13:14:48
奥さんはなぜあまり口を聞いてくれないのですか
20: 名無しさん 13:15:34
>>6
不幸な結婚生活がなんでしょう。
7: 名無しさん 13:14:51
なんだか家族のために頑張って働いてるのに可哀相だねそうなる原因はなんだったのかわからないけど
8: 名無しさん 13:14:52
都会は家が狭くて書斎を持てない大人が多い。田舎の屋敷は広いよ。
9: 名無しさん 13:14:53
パパ友って初めて聞いたな
10: 名無しさん 13:14:55
これからの時期はキツイねえ
11: 名無しさん 13:15:00
そんなにいないと思うが
12: 名無しさん 13:15:02
可哀想、、。
13: 名無しさん 13:15:05
愛車でリモート…リモートって言葉お腹いっぱいなのは自分だけかな
14: 名無しさん 13:15:08
パパ友がなんか嫌だ
44: 名無しさん 13:18:52
>>14
そりゃママ友があるんだからパパ友もあるでしょう
58: 名無しさん ) 13:22:31
>>44
あるんだね汗
15: 名無しさん 13:15:09
まず、「パパ友」とは…笑
17: 名無しさん 13:15:18
もうそんな家庭別居したらいいと思う。
18: 名無しさん 13:15:27
マギー真司もそうらしいね。移動が多いから家族への感染リスクを下げるためって、報道番組で言ってたよ。
引用元:http://news4vip.livedoor.biz/archives/52415440.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]