妻の認知症で、口座が凍結した結果・・・
1: 名無しさん 2021/09/02(木) 14:27:45
「窓口に行くと、『凍結手続きをさせていただきました』と言われて仰天しました。生活費のために夫名義の口座を共有していたのですが、どうやら夫が窓口に行ったとき、『こんなに残高が少ないなんておかしい』と騒いだらしいんです。それで、銀行に『認知症の可能性がある』と判断されてしまった」
松原さんの夫は、いわゆる「まだら」の状態。認知症の診断は受けていないが、時折、認知能力が著しく下がってしまう。たまたまそのタイミングで窓口を訪れたのが、運の尽きだった。
松原さんは生活費をおろすことができなくなり、当面は離れて住む兄に無心せざるを得なくなった。
「金融機関は、口座名義人が認知症で判断能力を失ったとみなしたら、簡単に口座を凍結します。一度凍結されてしまうと、後見人を付けないとおカネをおろすことはできなくなるのです」
ネットの声
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/02(木) 14:28:36
この制度のおかげで疎遠だった祖母の遺産が入った。
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/02(木) 14:28:51
認知症は急になるわけじゃないんだから、きちんと話し合いしとかないといけない
86: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/02(木) 15:38:39
>>3でも、義両親には言いにくい
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/02(木) 14:29:22
夫も妻も認知症?
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/02(木) 14:29:25
タイトルと文章ちがくない?妻が青ざめたんじゃなくて
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/02(木) 14:30:32
夫が認知度だよね
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/02(木) 14:30:54
ワケワカメ
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/02(木) 14:31:13
子供をアテにしちゃダメなのは分かってるけどこういうの見るとやっぱ子供しか頼れる人いないよね...
100: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/02(木) 17:18:35
>>14これから子なしや独身増えそうだけど、そうなったら法律変わるかな?
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/02(木) 14:31:26
口座凍結で正解だと思うけどなあ自分のためにも
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/02(木) 14:32:05
夫が認知症になったら、一早くお金下ろしといたほうがいいのか。それか私の口座に全部移動させるか
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/02(木) 14:34:49
>>16自分名義の口座にお金入れておけばいいだけじゃない?いくつか口座あるでしょ
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/02(木) 14:32:43
でも、お金がなくなるわけじゃないんだよね?変な詐欺にひっかかってもお金渡す心配ないし、いいんじゃない。
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/02(木) 14:33:34
いきなり事故で意識不明とかなったらどうなるの?銀行にバレたら凍結されるの?
皆どう思いますか…
引用元:http://news4vip.livedoor.biz/archives/52415695.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]