働ける年齢なのに生活保護を受けている受給者の生活がセレブすぎる!!ネットで批判殺到の生活がこちら!!
セレブすぎる生活保護受給者の生活
厚生労働省が出した統計では、2016年7月における生活保護受給者数は214.5万人、生活保護受給世帯数は163.5万世帯となっています。
増加は緩やかにはなっているものの、まだ右肩上がりに増えています。
受給者のうち、44%が65歳以上の高齢者(無年金か低年金)で、60歳以上が半数を超えています。
しかし、60歳未満の労働人口でも100万人の受給者がいて、その生活をテレビがリポートしたところ、セレブ過ぎる生活をしていると大炎上!
大橋さん(仮名・36歳)の場合
大橋さん生活扶助と住宅扶助合わせて11万3770円もらっているそうで、毎日ゲームをして過ごしているとか・・・
吉田さん(仮名・32歳)の場合
吉田さんは毎日音楽を聴いて過ごす日々といいます・・・
ネットではこの生活ぶり批判殺到!
そして「おれも受給したい」「働くのが馬鹿馬鹿しくなる」との声も・・・
年金を払うのが馬鹿馬鹿しくなる!
ネットでは、国民年金の倍もらえる生活保護の方がおトクだ、という声もあります。
さらに生活保護では医療扶助もあり、医療扶助を受ければ医療費が無料で受け放題になるため問題になっています。
実は生活保護費のうち、生活扶助費よりも医療扶助費の方が多いのです!
生活保護受給者には高齢者が多いため医療費が嵩むのはやむを得ないことではありますが、無料だからと使い放題させない仕組みが必要かもしれません。
あなたはどう感じましたか?
ネットの反応
・海外みたいにフードスタンプにすべきだ・フリーターのおれの給料と同じってどういうことだよ!・医療費がこんなにかかってるのかよ・・・・ゲームや安いCD聞いてるだけなら慎ましいもんだが時間があるのが羨ましい
働くのが馬鹿馬鹿しくならないように賃金が上がらないといけませんね!
引用元:https://lemon-like.info/posts/1260?fbclid=IwAR3albDOGbJZqt7WQ-Y7AI9PlMSPuOMgDIkZ5KagaZ3AeCEpCbwuj7Pnxiw,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]