性格診断や運勢占いの方法で、干支による相性診断を見直してみませんか?日本では1月元旦の新年に新しい干支を迎えて気分も一新されますよね。そんな日本人ならぜひ知っておきたい干支占いのあれこれを纏めてみました♪
あなたの干支は?干支・十二支一覧
まずご自分の干支を確認してください。
あなたを幸福にしてくれる干支は?
干支同士の相性の良さを知り、自分の人生を豊かにする力を借りましょう♪
通常の干支の相性を見ていきたいと思います。
良い相性と言われるもの
『支合(しごう)』性格的に共通する部分があり、感性も似ている為、意気投合しやすいと言われています。仕事のパートナーとしても同じ目的に向かって協力し合える間柄になれます。
・ 子 と 丑・ 寅 と 亥・ 卯 と 戌・ 辰 と 酉・ 巳 と 申・ 午 と 未
『三合(さんごう)』十二支盤で見た場合、自分の干支から時計回りに数えて4番目と8番目の干支のことです。これら3つの干支を線で結ぶとちょうど三角形になることから三合と言われています。自分に不足しているものを補ってくれる相性です。
・ 子 と 辰 と 申・ 丑 と 巳 と 酉・ 寅 と 午 と 戌・ 卯 と 未 と 亥
悪い相性と言われるもの
『六害(ろくがい)』ライバルになり易い干支ですが、お互いが反発し合うため、ただ邪魔で目障りな存在になりがちです。一緒にいるだけでストレスが溜まる相手なので、離ていた方が賢明です。
・ 子 と 未・ 丑 と 午・ 寅 と 巳・ 卯 と 辰・ 申 と 亥・ 酉 と 戌
『三刑(さんけい)』驚く程に相手を理解できず、全くと言っていいくらいに分かり合うことができません。お互いの良いところが難解すぎて活かすことができずに、本人のみならず周囲にも混乱と混沌を引き起こすため、一緒にいることが勿体無い相性。 ・ 丑 と 未 と 戌・ 寅 と 巳 と 申・ 子 と 卯 『自刑(じけい)』三刑に当てはまっていない、 辰・午・酉・亥のこと。他の干支からの干渉ではなく、独立しているので相性とは少し違いますが、責任感が強すぎたり、強迫観念があったりするのに、なかなか人に相談ができず、生きている中で精神的な苦痛を伴う可能性が高くなります。自分で自分を苦しめてしまう傾向にあることから、自らが自らに刑をなすということで自刑と言われています。
『七冲(しちちゅう)』と向かい干支
十二支盤で見た時の自分の干支と正反対に位置する干支との相性の見方は、反発し合うので相性が良くないという説と、足りない部分を補えるので実は相性が良いとされる説の2種類があります。
■悪いとされる方の見方とは『七沖(しちちゅう)』お互いの良い部分を潰し合うと言われています。 ・ 子 と 午・ 丑 と 未・ 寅 と 申・ 卯 と 酉・ 辰 と 戌・ 巳 と 亥
■良いとされる見方とは『向かい干支』
「向かい干支」とは、十二支を時計回りに置いた時、自分の干支の反対側に配置された干支のことです。
簡単に言えば、自分よりも6歳、18歳、36歳年上、または年下の人が、自分の向かい干支ということになります。向かい干支の人は自分とは正反対の性質を持っているので、互いの足りない部分を補い合える関係を結べると言えます。
相性とは感性に訴えるものでもある訳ですから、お互い自分にないものを認め合えれば、とても良い関係が築けるという事ですね。干支だけに縛られず人をフラットに見る事も大切だと思います。
向かい干支は人でなくても、ラッキーグッズとして向かい干支にちなんだ物を持つのも良いそうです。
ネットの反応
・妻との相性が六害に該当していた でも何とかやってこれたんだからね・向かい干支を信じよう・干支では駄目だったが、星占いでは相性が良い場合はどうするの?・向かい干支グッズを買ってみよう
当たるも八卦と言いますが、干支の相性も自分の身近な人との結果が悪かったとしても、今まで上手くいっている関係なら、気にしないで今まで通り振る舞う事が一番だと思います。
引用元:https://lemon-like.info/posts/1024?fbclid=IwAR2MdCGmkvtwCEwmy00jsPfgpD6zYJeFNijJDBJ-dX2Huiprp0qPbbH2nNE,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]