どこかお店へ行くときは食べログなどの口コミサイトを参考にしている方も多いかと思いますが、食べログの評価には裏があるかもと衝撃のツイートに注目が集まっています。
とある飲食店の方が投稿したツイートです。
うちの店、評価が3.8になって喜んでたら、次の日急に、クチコミ数は変わってないのに評価だけ3.6に下がってた。そしたら、食べログから電話きて、年会費払えば元に戻すし、評価上げるって言われた。もちろん断った。つまり評価3.6以上の店は食べログにお金払ってる。
この話を聞くと、評価が純粋なものではないのかと悲しくなってしまいますね。
twitterの反応
食べログ関連からはやらせ点数アップ出来ます的な電話かかってきて断ったら何故か点数下がったことがあります。去年のことです。
— lucus1016 (@lureshwaharu80) October 5, 2019
自分も店員の対応が悪かったので、事実のまま記入したら、差し戻されて修正をしてくれ、と来ました!修正しないと掲載しないとの事でした。同じ内容をGoogleに記入したら即反映でしたw
— およ (@oyoyoyoyotica) October 5, 2019
食べログだけじゃなく、口コミ系のサイトはみんなこんな感じですよね。
— つかどん@ちょっとリバウンドしたのでダイエット中 (@tsukadon1979) October 5, 2019
コメント