消えていく芸能人
いつのまにかテレビで見なくなる芸能人って、本当に多いですよね。
今回は、そんな中からマジシャンとして大ブレイクしたセロさんの現在について紹介します。テレビから消えた真相とは?
マジシャンのセロさん
セロさんはアメリカのロサンゼルス生まれで、2007年にはマジシャン・オブ・ザ・イヤーを受賞したプロのマジシャンです。
日本でも端正な顔立ちと、誰も見たことがないようなマジックで大ブレイクしましたよね。
そんなセロさんが出演していた日本の人気番組といえば?
『マジック革命!セロ!!』
セロさんは、2004年からフジテレビ系列で放送された番組『マジック革命!セロ!!』に出演、いずれも高視聴率を獲得していました。
2014年7月には、『マジック新世紀セロ 生放送SP』と題して都内から生放送でマジックが披露されました。
そんなセロさんのマジックは?
セロさんのマジック
セロさんの有名なマジックでは、お店の壁に貼られたメニューに描かれているハンバーガーをセロさんが覆うと、本物のハンバーガーが出現するというものがあります。
そしてお店のメニューからは、ハンバーガーの絵が消えているのです。不思議ですよね。
でもこのマジックを種明かしすると、簡単な原理でした!
壁に仕掛けがあった!
ハンバーガーのマジックでは壁に仕掛けがあるのは、間違いないでしょう。
メニューのハンバーガーの絵は取り外せるような仕組みになっていて、壁に穴が開いています。
そして壁の裏には仕掛け人がいて、手で覆っているわずかな時間に本物のハンバーガーを差し出し、その穴には白い板をはめ込みます。
まさか壁に穴が開いているなんて思わない心理をついた、巧みなマジックなのです。
輪ゴムと指輪のマジック
セロさんがネパールの子供に教えたマジックで輪ゴムと指輪を使うものがありましたが、これも簡単な原理でした。
これは輪ゴムを切って1本のひも状にしたものを指輪に通し、輪ゴムの両はしを持って口笛を吹くと、輪ゴムの上を指輪が自由に動くというものです。
右手を少しずつ緩めていって、輪ゴムが縮む力を利用して動かすのです。
そんなセロさんのマジックに、ある芸能人がとんでもない発言をしてヤラセ疑惑が浮上してしまいました。その人物とは?
平愛理さん
女優やタレントの平愛理さんは、プロサッカー選手でW杯でも活躍して長友佑都さんの奥さんとしても有名ですよね。
その平愛理さんがセロさんと共演した時、セロさんのマジックをみて 「違う番組で、同じマジックを見たことがある」と発言したのです。
しかも平愛理さんはそのマジックについて詳しく話し、セロさんの表情はどんどん曇っていきました。
ネットでも、「放送事故レベルでは?」と話題になったほど。
でも実はこの行動は、台本通りだったという話もあります。
台本ではセロさんのマジックを平愛理さんがネタバラシすることになっていて、放送事故ではなく正常な番組進行だったというのです。
他の芸能人がネタバラシをしたらヤラセのように見えてしまいますが、天然キャラの平愛理さんだったら自然だからという理由だったとか。
この出来事以来、徐々にセロさんはテレビから消えていってしまいました。
セロさんの現在
セロさんは日本で大ブレイクする前に自身のHPを開設、サイト内ではブログも公開していました。
2014年から公式ブログは更新が途絶えていましたが、2016年から日本向けにLINEブログを開設。
LINEブログの情報によると、チャリティーコンサートにゲスト出演したり、深夜の番組に出演しているようですが、日本での活動は以前と比べると非常に少なくなっています。
日本ではあまり見なくなったセロさんですが、現在はアジアを中心に世界中でマジシャンとして活躍しているようです。
新しいマジックもどんどん開発しているようで、また日本でも披露してほしいですよね。
ネットの反応
「セロ、好きでよく見てたけど消えたね」
「またマジックブームって来るのかな」
「生放送でネタバレは厳しいかもね」
「マジックはもう流行らないでしょ」
というようなコメントが寄せられていました。
今回は人気マジシャンのセロさんの現在について紹介しましたが、いかがでしたか?
また活躍する姿を見たいですね。
引用元:https://academic-box.be/archives/91856,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]