小学4年生が作った問題が面白いと話題に!
とある、パズルデザイナーさんの息子さん(小4)が作ったというクイズ。
一見、マッチ棒クイズのようですが…じつはこれ、マッチ棒じゃないのがミソなんだとか。
なんとこの問題、小学生が作ったにもかかわらず、数学者さんまでもが頭を悩ませたのだそうです…!
その問題がコチラ!
パズルデザイナーの息子のゆきとくん(小4)作。数学者さんを悩ました面白い問題です。 pic.twitter.com/cNIeSFP2FO
— 田守 伸也(パズル作家) (@tamori_puzzles) July 19, 2020
あなたには解けますか…?
正解はコチラ!
★★★★★★★★★★★★★★ ゆきとくん作の問題の答え★★★★★★★★★★★★★★「間」の1本を動かして「ー」にクロスさせ、--------------------問題4+3=5+2--------------------にします。 pic.twitter.com/Vzoah7E6Vs
— 田守伸也【解答発表アカウント】 (@tamori_puzzle) July 19, 2020
みんなの回答
こんな感じでちょっと意地悪な答えかなと思ったのですが、まさかのまさかでした。。。 pic.twitter.com/e7BhxL48jd
— 独り身 (@_1meisama_) July 19, 2020
プラスの縦棒を4に組み合わせてH-ヨ=5-2 を逆さまから見て2-5 = E-H18以上の進数だと、どちらも答えがマイナス3小4でこんな事考えるか……? って思ったらもっと可愛らしい問題でしたね(笑)
— らむねつき໒꒱· ゚ (@luna_cider) July 19, 2020
大人になればなるほど、つい難しく考えてしまいますね!
ネットの反応
な、なるほど。 pic.twitter.com/k7U8VgMzNk
— MK84 (@antimaterial) July 19, 2020
こっちだと思ったやつw pic.twitter.com/94g9ZtKEQT
— ryo (@happy_lucky_012) July 19, 2020
赤ペンで校正しそうになったけど、小4だから許すかと思いましたわ。
— AYA AYA (@Hopeonkobe) July 20, 2020
「問題」がないので答えられません。 っていう屁理屈回答。
— ぐっさんV (@gussan48z) July 19, 2020
人間は思考を効率化するあまり対峙すべき間題の一部しか見えてないことがあるという好例ですね
— 兇太朗 (@kyota_python) July 19, 2020
これは行人君に一本取られました!
将来、謎トレ王になるかも!?楽しみですね!!
引用元:http://m-plus.club/archives/11006,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]